
拭き残しがあると白い跡が出来てしまう…サイドミラーから垂れてくる水の跡もあるし…せっかく綺麗に洗車したのに。どうにかならないのかな。
そんな悩みをお持ちではありませんか?
綺麗に洗車した!と思っても、水が垂れた跡が、サイドミラー、ナンバプレートなどあちこちにあって、あああ…って気持ちになってしまいました。
この記事では水が垂れた白い跡の原因であるイオンデポジットが全くつかない純水器を紹介します。
はじめて純水器で洗車した時、試しにふき取りを全くしなかったのに水跡が全然残らなかったあの衝撃…今でもはっきり覚えています。
洗車好きで純水器洗車をまだやった事がない方は、一度純水器を使って洗車してしまうと、もう普通の水道水での洗車には戻れないのは確実です。
DK-works純水器で洗車、ふき取り無しで感動の水跡無し!

純水器での洗車がどれだけスゴイか、DK-works純水器で洗車した後に、拭き取り無しだとどうなるか実験しました。
すると…イオンデポジット(白い跡)が全く残りません!

ほんと衝撃!ヤバイです♪
もちろん風が強いとホコリが飛んできて跡になったり、春先は花粉が飛んできてふき取りをしないと跡になってしまうので基本的には拭き取りをオススメします。
でもあわててふき取りしなくていいので、夏の水分が乾きやすい時でも安心です♪
白い水跡であるイオンデポジットの原因は、ほとんどが水道水が乾いたもの。それを防ぐのが純水という訳です。あ、雨はミネラル分がほぼ含有しない為、イオンデポジットの原因にはなりにくいです。
あ、お友達のC43乗りのMRさんの動画が分かりやすいです。
DK-works洗車用純水器の評判と口コミ

良い評判と口コミ
悪い評判と口コミ
悪い口コミがほとんどありませんでした。。。
DK-works洗車用純水器と高圧洗浄機

高圧洗浄機とく組合わせる事で、イオン交換樹脂の寿命を延ばす事が出来ます。

水道水の使用量を減らせば寿命が延びるよ~!
基本高圧洗浄機は節水出来ますので、可能であれば高圧洗浄機と組み合わせで使うのがベストですね。
参考:蛇口からの水の量
少しひねると1分間に6リットル、全開にすると20リットルと言われています。
DK-works洗車用純水器の価格

純水器本体
DK-works純水器は、洗車が始められるセットになって25,000円となっています。コスパ最高!
タンクカバーがブラックでカッコイイのも最高です。
純水器用イオン交換樹脂
交換用のイオン交換樹脂もリーズナブルに発売されています。もちろんDK-worksから発売されているもの以外でも使用する事は全く問題ありません。
DK-worksの純水器は10Lサイズとなります。おおよそ7~8千円で購入する事が可能ですね。

DK-worksのものが最安値の事が多いよ!
ふるさと納税品としてもあります
ちなみにふるさと納税品としてもありますので、余裕がある方は是非。
DK-works洗車用純水器ランニングコスト
純水器としては、本体価格はDK-worksのセットで2.5万円ぐらいが最安値という事になりますが、気になるのがランニングコストではないでしょうか?
イオン交換樹脂の寿命はお住まいの地域の水道水のTDS値よって前後します。
また高圧洗浄機を使うか、使わないかによっても水道水の使用量が違いますので寿命が異なってきます。

高圧洗浄機の方が節水になるよ~!
- イオン交換樹脂10kg寿命:2,700L前後(北海道の水道水のTDS値:50ppm前後)
- イオン交換樹脂10kg寿命:900L前後(千葉県の水道水TDS値:150ppm前後)
上記の条件下ケルヒャーK5使用:7L/分(水使用量)では、北海道では385分前後、千葉県では130分前後使用できます。

水道水のTDS値は住んでいる地域によって全く異なるよ!
TDSの値が低くなれば、それだけイオン交換樹脂も寿命も長くなります。
TDS値が低い地域に住んでいる方はラッキーですね(笑)
TDS値が高い地域:茨城県、千葉県、埼玉県、滋賀県、福岡県、熊本県、沖縄県
ビューティフルカーズのサイトによると上記地域ではTDSの値が高いようです。
高圧洗浄機洗車の最後のすすぎだけに純水を使用するとなると、北海道では洗車何回分ぐらいになるか計算してみると…
- すすぎ5分使用:約77回分
- すすぎ10分使用:約38回分
- 参考:洗車全てで使用:約25回分(15分間純水使用と仮定)
イオン交換樹脂の交換コストが10Lで8千円弱となりますので、洗車全てにイオン交換樹脂を使用したとすると、1回340円。
すすぎだけ5分間使用したとすると洗車1回あたり103円程度になりますね。
基本はすすぎに使用する運用にすればコスト的には十分許容範囲ではないでしょうか。
めんどくさがり屋な方は、最初から最後まで純水が楽ちんですね(笑)
- TDS150ppm程度の地域:約9円
- TDS50ppm程度の地域:約3円
DK-works洗車用純水器以外の純水器
DK-works以外からも多数純水器が発売されています。
皆さんそれぞれの純水器の口コミや評判が気になるでしょうからレビューを集めて見ました!

個人的にはDK-worksが一番好き♪
コストコ製純水器
洗車用純水器で最も有名!?なのがコストコ製の純水器では?
私は購入した事はありませんが、水漏れがひどいという事は聞いた事があります。
改造が前提じゃないと使いものにならないって本当なのでしょうかね。
ビューティフルカーズ製純水器
ビューティフルカーズからも純水器が発売されています。
価格がちょっと高価という事もあり、私が検討するときは候補から外れてしまいました。
自作純水器
純水器を自作される方もネットでググると多数いらっしゃいます。
私はそれほど器用でないですし、面倒くさがりやなので、既製品を購入してしまいました。
DK-works洗車用純水器まとめ

DK-works洗車用純水器、様々な種類の純水器が発売されていますが、その中でもコストパフォーマンスが最高でした。
アマゾンで発売されている純水器はイオン交換樹脂がセットになっていないものが多く、本体自体は安価でもイオン交換樹脂を合わせるとDK-worksの純水器より高くなってしまう事が多いです。
この記事をご覧いただいて純水器を使ってみたいなと思った方は是非試してみて下さい。
手放すことが出来なくなってしまいますよ(笑)
コメント