趣味ブログで月5万円稼ぐ始め方ガイド!

めだか飼育~私が使っているグッズを全て紹介します

当ページのリンクには広告が含まれています。
めだか飼育グッズ

2020年の春からメダカ飼育をはじめ、急激にはまってしまいました。

はまるとなると、、、増えていくのはメダカ関連グッズ。

毎日毎日増えていくメダカグッズを紹介しています。あなたの物欲刺激しちゃいます(^O^)

目次

めだか飼育ラック

ドウシシャ メタルラック ルミナス ノワール スチールラック

幅61cm×奥行41cm×高さ178.5cmのブラックのかなりオシャレなルミナスのメタルラックとなります。

棚板は5枚ついておりNVボックス#22がちょうど1枚の棚板に1つ収まるサイズとなります。

またダイソーの100円プランターでは1段に3つおさめる事が可能となります。

アイリスオーヤマ メタルラック(高さ151×幅120×奥行61cm) MR-1215DJ

めだか メタルラック

クロームメッキ仕上げのメタルラックとなり、棚板1枚当たりの耐荷重は135kg、全体では500kgとなり十分な頑強さを持ちます。

サイズは幅約1200×奥行約610×高さ約1510mmとなり、NVボックス#22が棚板1枚につき3つ設置する事が可能となります。

なおNVボックス#13であれば4つ可能で、ダイソー200円プランターであればピッタリ5つ設置可能でした。

※画像は棚2段での画像となります。本来は4段で運用可能です。我が家ではこちらに追加ポールを付けて塩ビ板で屋根を付けて利用しています♪

現在の環境はこんな感じです

めだか飼育水槽容器

めだかの飼育容器はダイソーの200円プランターを利用しています。

プランターの底は穴が開いているので、シリコンシーラントで埋めています。手間はかかりますがお気に入りの飼育容器です。

ダイソープランターと同じサイズで、床部分に穴が開いていないので、埋める必要がないのですが白です。
※水抜き穴・止水栓付き

この黒いタイプは床部分に穴がなさそうですが、、、

シリコンシーラントは防カビ剤が含まれていない一番シンプルなものを使用しています。

照明

夜20時前でもこの明るさがあります。20時消灯設定にしてます。

照明は、スマートホーム化♪ 要はアプリで照明コントロールをしました。(後程紹介するTp-link HS105という1,000円ほどで購入出来るコンセントで簡単にコントロール可能です)

メタルラックのデメリットとして飼育容器を前にズラして置く事が難しいので、下段は暗くなってしまって。。。

また曇りや雨でも見にくい!

それを解消するために照明設置とオンオフをのちに紹介するTp-link HS105を使ってアプリでコントロールする事にしました♪おかげで夜でも画像のように明るいめだか飼育が可能に!

LED蛍光灯117cm

アイリスオーヤマ メタルラック用の照明として、スイッチ付器具一体型LED蛍光灯117cmを購入しました。2本で3,000円台の激安。

非常に明るくめだか用の照明としては十分すぎるぐらいです♪こちらの照明を3本使っています。

なおこちらの商品は室内用なので、室外で利用するのは自己責任となりますので注意して下さい。

防雨にはなっていないので、雨に当たらない、濡れない環境は必須ですし、少し当たったぐらいでは問題ない程度の防水対応はしています。

ちなみに長さ117cm以外にも、31cm、43cm、57cmと長さの種類も豊富です。

60cmのラックに31cmタイプもしくは43cmを設置しようか検討中です(現在設置の30cm弱のLEDライトものは暗い。。。)

Tp-link HS105(Wi-Fiスマートプラグ)

照明をアプリでコントロールする為にWi-Fiスマートプラグを利用します。

使い方は簡単!このプラグに照明のコンセントをさして、アプリで設定を完了させるだけでOKです。

アプリの設定自体も非常に簡単で5分程度で誰にでも出来る程度のものです。

アプリで照明のON/OFFをコントロールする事が出来たり、曜日によってON/OFFの時間を変更したりする事が出来ます。

例えば、毎日17時に照明をON、20時にOFFする設定、土日だけ7時にON、20時にOFFなども簡単に設定可能です。

もちろんアプリからON/OFFはいつでも可能となります。このスマートプラグがあるだけで照明などのコントロールが簡単に出来ちゃいます。

エアレーション他などもこのHS105を通す事でエサやりの時だけOFFにするなど応用も色々と考えられますね(^O^)

自宅内でも色々と役に立つのでオススメのアイテムです!

めだかの餌

キョーリン メダカプロス 色揚げ 20g

キョーリン メダカプロス 産卵繁殖 20g

シマテック PSBプラス・プラス 1L

めだかの稚魚水槽に入れる事で、死亡率がさがるような気がします。

確実な効果のほどは不明ですが、毎日の餌やりの時にスポイト、スプレーであげています。

自分で増やす事も可能ですが、失敗の可能性、面倒などの理由により購入しています。

産卵床

ころたまボール

抜群の捕捉率を誇るころたまボール。

価格がちょっと高めなのが難点ですが、一度使えばわかるその凄さ!

ちなみに3種類あって、ノーマルタイプ、沈みやすいタイプ、フロートタイプがあり、私はフロートタイプを使用しています。

セリア メダカの産卵床

セリアで販売されている100円の産卵床に同じくセリアで販売されているプールスティックを組み合わせています。

産卵床は12枚入っているので安価で作成する事が出来ます。ただ作るのが面倒です(笑)

ちなみに専用の浮き輪も発売されています。

底床土・砂利

焼成硬質赤玉土

こちらの我が家の必須となっている赤玉土は焼成硬質赤玉土となっており、250~500℃で10分間焼成製造した無菌の高品質な超硬質赤玉土。

ホームセンターで販売されている数百円の焼成硬質赤玉土より、かなり型崩れしにくく使いやすいのが特徴で愛用しています。

この赤玉土を使うと他のものは使えなくなりました。そのぐらい細かいクズが出ないのです!その差は歴然です。ちょっと高いのが難点ですが、是非一度使用してみて下さい。

SDシンセー ブラックホール 8kg

めだかの色揚げをする為に、赤玉土の上に敷いている黒いアクアリウム用の砂利となります。

角が丸くなっているのでめだかが突いてもケガをする恐れがなく安心して利用できます。

黒玉砂利 ツキヨ 約9mm (20kg) 

SDシンセー ブラックホール 8kgより割安な黒い砂利はないか探してして購入。

ブラックホールと比較すると水の中での見え方は黒色よりの灰色になります。

ブラックダイヤはブラックホール砂利だと見にくいのですが、ツキヨですといい感じに見え、かつ色揚げにも良さそうです。

ろ材

maxspect ナノテック バイオスフィア

海水水槽をやっている方には有名なmaxspectナノテックのバイオスフィア。

濾過能力が非常に高い濾材となっており、めだか飼育でも同様の非常に高い濾過能力が期待出来ます(私もめだか飼育で導入するには7月からです)。

これがあれば赤玉土は不要になり、底床掃除もかなり楽になりますよね!?

1kgで40個程度のボール状の濾材が入っており、NVボックス13であれば1つで十分かと思います。

私が愛用しているダイソーの200円プランターでも1個で十分ですね。

ヒーター

テトラ 26℃ミニヒーター50W カバー付

めだか容器の加温に使用しているのが、テトラの26℃ミニヒーター50Wになります。

20L以下水槽が適合となりますので、NV13やNV22にちょどいいサイズですね。

定価は1,980円となりますが、実売価格は1,300円程度となるのでお手頃。

加温容器についてはほぼこちらを使用しています。

テトラ 26℃ミニヒーター100W カバー付

先に紹介した50Wの倍の100Wタイプとなります。

40Lまで可能なパワーを持っていますが、私のめだか飼育容器ではオーバースペック。

ただしこれまでの熱帯魚飼育で既に持っていたので、NV22の一部ではこちらを利用しています。

スポンジフィルター

エアポンプ スポンジフィルター

5個セットで2,200円と格安なスポンジフィルターを購入。

ダイソーの200円プランターとのフィッティングが最高でした。って事で追加購入して全部で10個購入しました。

成魚用として利用しています。

水温計・温度計

デジタル水温計

7個セットで1,599円、しかも電池付という超激安水温計。

精度も水槽で利用する分には全く問題なく、全てのめだか飼育容器に水温計を設置する私にとっては大変ありがたいアイテムです。

テトラ (Tetra) デジタル水温計

テトラのデジタル水温計も全部で10個利用しています。ちょうどホワイト5つとブラック5つ。

ノーブランドの水温計と比較すると値段も倍程度する為、質感や見た目が全然異なります。

Inkbird 温度計 湿度計 IBS-TH1 PLUS

Bluetooth対応で、アプリで温度と湿度の確認が可能となる温湿度計です。

IBS-M1という機器を追加する事で、外出先からもアプリで水温の確認が可能となり、大活躍しています。

設定した温度になるとアラートがスマホに出て、スマートスイッチで電源をONにするなどの応用方法も出来ます。

夏場の扇風機のONOFFなど、活用方法が色々と考えられますね。

Inkbird 温度計 湿度計 IBS-TH1 AQOURS

水槽用のプローブが付属したタイプとなり、水槽内の水温測定が可能となります。また海水でも利用可能となります。

こちらで夏場の水温モニタリングを行い、またすだれ、遮光ネット、何もなしの場合の水温の違いなどをチェックしたりしています。アプリで記録を追えるので非常に便利です。

pH測定器・リトマス紙

デジタルpH測定器

価格で選べばこちら一択ですね。千円台で購入出来るpH測定器です。ただし口コミを見るとすぐに壊れる、測定結果が安定しないなどもありますので、その点は要注意ですね。

我が家で愛用しているのがこちらのpH測定器。価格はちょっと高いのですが、信頼性もあり買うならこちらですね。

我が家では赤玉土を入れると飼育水が酸性に傾きがちになるので、牡蠣殻をいれています。そのため、定期的にpH測定を行っています。

リトマス紙

エアレーション関連

安永AP-40Pブロワー

安永エアーポンプAP-40Pは消費電力が27Wと低いながら、めだかのエアレーションでは数十個分のエアレーションが可能となります。

私は8連の風量調整分岐菅が付属しているものを購入し大活躍中です。

エアー分岐管

メチレンブルー他

メチレンブルー

メダカ元気 卵・稚魚を守る水

メチレンブルーが廃盤品となってしまった今、メダカの卵のカビを防止する為の代替品として利用可能となります。

ネットワークカメラ

ネットワークカメラがある事で、外出先からめだか飼育場所の状態を確認する事が可能となります。

リアルタイムで確認する事はもちろん、SDカードを利用する事で動きがあった時に録画し、スマホアプリから通知する事が出来ます。

TP-Link Tapo C200

パン・チルト(首ふり)機能がある為、回転・上下する事により真後ろをも映し出す事が可能となります。

その範囲は水平方向360度、垂直方向では114度という広い範囲です。

1080PのHD画質となり、スマホから確認した時、非常にクリアに映し出されます。

スマカメの初期型を海水水槽で利用していますが、綺麗さの違いに衝撃を受けました。

TP-Link Tapo C310

防水対応したTapoシリーズ。発売日に購入して使用しています。

TP-Link Tapo C100

Tapo C200の首ふり機能をなくしたネットワークカメラとなります。カメラが回転する必要がないのであればこちらで十分です。

SDカードは高耐久のものがベスト

野外で使用する防犯カメラになるのでSDカードも通常タイプではなく高耐久のものがベストです。我が家では万が一の時に録画出来ていなかったのを防ぐ為に高耐久のものを使用しています。

ATOM Cam

公式サイトでは衝撃の2,500円で発売されているネットワークカメラとなります。送料がかかる事、すぐに買いたかったので私はアマゾンで購入。

画質が良く、また画角が広く広角で広範囲を確認する事が出来、凄くオススメのカメラとなります。

ただ広角であるがゆえに広範囲を映せる為に細かな部分を確認するにはTapoの方がいいですね。

画質の色味なとは個人的にはTapoシリーズより実際の色を表現出来ています。

めだか有精卵発送に使用するグッズ

有精卵発送用タレ瓶

めだかの有精卵を発送するにはタレ瓶を使用していますが、ダイソー、セリアなどの100円ショップで購入する事が可能です。

ただダイソーは4個で110円(税込)ですが、セリアでは6個入りなのでセリアのものを活用利用しています。

しかしもっと大量に使用する方であれば楽天で購入した方が1個当たりの単価は送料を入れても安くなります。

具体的には100個以上購入する事で1個当たりの単価が安くなります。

まとめ

はまると大変な物欲沼。。。

わかってはいますがハマッてしまったら仕方がないですよね。って事で購入してきたものを紹介してきました。

ただ現在進行形でもありますので、随時更新しています。はたして終わりはいつくるのでしょうか!?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次